過去鯛ラバ釣行にて、わたし偏光サングラスを海に6個沈めています。
タレックスも購入して3回目ぐらいの乗船で沈めた経験も...トホホ
どんなに品質が良くっても、海に落下する時はします!
落とす時は決まって、偏光サングラスを外しこんな風にTシャツに掛けている時!
本当にコレ!かなり落下率が高いので要注意!!
えっ。
Tシャツに掛けないようにすればイイって!?
いやいや。
ついついクセで何度も同じ事をしちゃうから、6本も海に沈めているんですよ~。
なので最近は、安価な偏光サングラスを購入してタックルボックスに入れっぱなし、汚れたらTシャツでゴシゴシ...
かなり乱雑に扱っています。
海に落とした時のショックもありませんし、レンズに傷が入れば買い替え!
そんな手軽さが、私には合っているような気がします。
1000円台で買える偏光サングラスをご紹介
少し前までは安価な偏光サングラス言っても3000円~5000円はしていましたが、最近は1000円台で買える偏光サングラスも数多くあります。
商品リンク切れのため2020年6月加筆!
ちなみにアマゾン最安値の偏光サングラスは、商品代金169円+送料299円!
到着までにも2週間程度掛りますしコレは、ちょっとチープ...
でも1000数百円出せばデザイン性にも優れた偏光サングラスを見つけることができるんです。
今回は、最近購入した偏光サングラスも含めて「1000円台で購入できる偏光サングラス」をご紹介!
(業者の偽レビューや評価が悪い商品。偏光サングラスと記載しているのに、実際は偏光じゃない商品は省いています。)
800円の偏光サングラス
メガネの上から掛けられる偏光サングラス!価格800円
999円の偏光サングラス
割と使えるかも!と思えた最安値の偏光サングラスがコレ!価格999円
レビューを見る限り偏光機能は若干のだけの印象。
1050円の偏光サングラス
5枚の交換レンズが付いて価格は1,050円
1299円の偏光サングラス
偏光率は少なそうですが、デザインはまずまず!価格1,299円
1599円の偏光サングラス
2020年現在、この商品は販売されていません。
同価ぐらいの使えそうな偏光サングラスに変更してご紹介しています。
タイムセール時には1,300円程度!
1620円の偏光サングラス
唯一この価格帯でのメジャーなブランド品!価格1,600円
ホライゾン「EartAll」スポーツ偏光サングラスを買ってみた
上でご紹介したアマゾン商品名「サングラス メンズ 高精細偏光 スポーツ偏光サングラス 超軽量 UV400」
2020年現在、この商品は販売されていません。
以下で紹介する偏光サングラスと同等クラスぐらいの偏光サングラス
正式な商品名は、ホライゾン「EartAll」スポーツ偏光サングラスを実際に購入してみました。
主な仕様
本体重量:28.4g
紫外線:99.9%以上カット
紫外線透過率:0.1%以下
可視光線通過率:15%
価格1,599円
商品説明を見てみると、バネ丁番を使い締め付けのない使用感!
ペトロイドレンズ(高精細偏光レンズ)を使い耐衝撃、対擦傷性にも優れているそうです。
さらにこの価格で、購入後満足いただけない場合は30日以内全額返金保証!
1年間の修理保証!も付いています。
値段が値段なんで実際に返金する人も修理する人も少ないと思いますが、このあたりもアマゾンレビューが高評価の要因かもしれませんね。
ホライゾン「EartAll」スポーツ偏光サングラスは、箱に入ったこんな状態で届きます。
チープだけどケースと布袋も付いています。
正面
斜め
後ろ
デザインもまずまず!
偏光レンズが、本当に入っているかテスト!
魚の絵が現れたので、偏光レンズで間違いありません。
実際、鯛ラバ釣行の時に使ってみた感想は、フィット感もあるのでこめかみが痛くなることなく、水中のラインもまずまず見えるので満足レベル!
勿論、高価な高性能偏光サングラスと比べると...ですが
そもそも値段が全然違うので比べてはいけませんよね。
これで十分!
これから鯛ラバや船釣りをする人には、お値段も安くちゃんと偏光レンズも入っているのでオススメ!
私もまた海に落としたらしたらリピ予定です♪