「鯛ラバロッドでおすすめのロッドは?」

「レンタルロッドにするか購入するか悩む…」

「安い鯛ラバロッドって?」

「初心者なんだけど、ロッドは何を購入すればイイの」

今日の記事は、鯛ラバ初心者の方で今こんな感じに考えている方に読んで頂きたい内容!

初めての鯛ラバロッドの購入は1万円前後のロッドを選べっておはなし…




レンタルロッドってどうなの?はじめての鯛ラバでもロッドは購入するべき

初めて鯛ラバに誘われた時や、年に1・2回程度鯛ラバに行く方は、レンタルロッドを使用することがあると思います。

遊漁船のレンタルロッドでもなかなイイモデルを揃えています。

リールは絶対購入した方がイイと記事に書きましたが、基本的に予算が無ければロッドはレンタルでも構いません。

ただし…

ロッドが折れた時や海に落とした時には、リール同様修理代や買い替え実費請求となります。

ガイドの破損は1000円~2000円

折れた部分がトップ先部分ぐらいなら、修理費は3000円~5000円

使い物にならない折れ方をした場合や、水没し回収できなかった場合には、使っているロッドにもよりますが10000円~20000円の実費請求になります。

従ってレンタルロッドでも構いませんが、借りる時にはこのようなリスクがあることを認識して借りましょう。

遊漁船でロッドが折れることは、頻繁にはありませんが、たま~に実際起こっています。

回収できましたが、ロッド・リールが水深60mまで水没は1回遭遇。

同船者の方はロッドを折ったのは2回遭遇。

私自身1回折っています…

特に、釣り初心者の方はロッド自体の取り扱いに慣れていませんので、それだけ破損確立もあがると思います。

可能ならば、安い鯛ラバロッドで構いませんので初めから購入しましょう。

1万円前後で購入できるおすすめの鯛ラバロッド

鯛ラバロッドも各メーカー毎年のように新商品が発売されています。

鯛ラバに流用できるロッドで最安値は5000円前後で購入できますが、あまりに安いものは直ぐに折れたりガイドが壊れたり、極端に使い勝手が悪くなる為オススメ致しません。

最低でもやはりメーカー品の1万円前後の鯛ラバロッドの方が、性能やコスパ・デザイン的にも優れています。

また使用しない場合や、買い替える時にもメーカー品の鯛ラバロッドは需要があるので、ヤフオク・メルカリ・個人にも売却しやすいです。

最安値5000円の鯛ラバロッドは、あまり需要がありません…

勿論高価なロッドの方が、軽くて使い心地が良かったり材質もイイものを使い感度なども良好!

予算に余裕があるのなら、長く飽きずに使えるメーカー品の2万円以上の鯛ラバロッドをご検討下さい…

初めて購入する鯛ラバロッドでしたら、以下紹介の1万円前後のモデルでも十分に満足できると思います。

勿論中級者~ベテランさんでタックルには、あまりお金を掛けたくない方にもオススメ!

メジャークラフト ソルパラ

アフターケアーなどもしっかりしているメーカー品では、最安値の鯛ラバロッド!

ネット価格8000円前後

1pcs・2pcs・ソリッドティップ・チューブラーティップ・MAXルアーウエイトの違う種類で6モデルがラインナップされています。

初めての鯛ラバロッド1本目の購入なら、瀬戸内海では水深120mでの鯛ラバ釣りとかにも対応しなければいけないので、MAXルアーウエイトが150gの「SPJ-B682MTR」がオススメ!

ダイワ 紅牙X

ネット価格10000円前後

特徴

ブレーディングX

ブランクのバットセクション最外層をカーボンテープでX状に締め上げることで、ロッド操作時のパワーロスにつながるネジレを抑制するための強化構造。

カーボンソリッドティップ

ショートバイトも弾くことなく、しっかりとマダイの口にルアーをホールドさせてフッキングに持ち込む、食い込み性能重視のティップ。

オールSiCリング

糸がらみしにくいステンKガイド

適合ルアーの違いでラインナップは「69MHB」「69HB」「69XHB」

初めての鯛ラバロッド1本目の購入なら瀬戸内海メインで使うなら適合ルアー 60-150gの「69XHB」がオススメ!




シマノ 炎月BB

ネット価格13000円前後

特徴

スパイラルガイド

トップ部のガイドが下向きになることでブレが抑制され、リトリーブ時の安定性が飛躍的に向上。

タフテックαロングソリッドティップ仕様

クッション性の向上と、継ぎ目を感じさせないスムーズなベントカーブが相まってカーボンソリッドの効果が一段とアップ。

ステンレスフレームKガイド

ラインの通りやすさを重視した大口径ガイドを採用。

ベイトモデル4機種とスピニングモデル1機種。

瀬戸内海メインで使うならMAX200gの鯛ラバ適合の「B69MH-S」がオススメ!

このモデルは実際に「B69M-S」「B69MH-S」を比較して釣りをしたことがあります。

一見するとMAXルアーウエイト130gの「B69M-S」を選びがちですが「B69MH-S」は私の印象としては細すぎます。

両モデルでどちらか迷ったら「B69MH-S」です。

選び方はリールを決めてからロッドも同じメーカーで揃えるがベターですが、この中から魅力的だなと思えるロッドを先に選び購入するのもアリだと思います。