「タックル」の記事一覧

最近松山沖で釣れている鯛ラバネクタイ!おすすめネクタイとヘッドの組合わせ

タックル
松山沖鯛ラバ

鯛ラバは絶対コレでしか釣れないということはないですが、その日によくアタル!釣れる!鯛ラバがあるのも現実... 私は基本的に自作鉛ヘッドに昔ながらのストレートオレンジでの釣りがに好きなんですが、最近になって思うのが私の鯛ラバってかなり古いのか・・・

鯛ラバ・船釣り・マダイ捌きがもっと快適になるグッズやアイテム12選

タックル
トランクマスター

今回は、去年から今年に掛けて購入した商品の中から厳選して! コレがあれば鯛ラバ・船釣り・真鯛の捌き~調理が快適になるグッズやアイテムをご紹介! 本当は、個別で詳しく取り上げようと思っていたのですが、なかなか更新できなかったのでまとめて・・・・・・

1000円台の偏光サングラスを購入!安いけど鯛ラバ・船釣り・陸っぱりにも十分使えるよ

タックル
EartAll

過去鯛ラバ釣行にて、わたし偏光サングラスを海に6個沈めています。 タレックスも購入して3回目ぐらいの乗船で沈めた経験も...トホホ どんなに品質が良くっても、海に落下する時はします! 落とす時は決まって、偏光サングラスを外しこんな風にTシャ・・・

津本式包丁を通販で注文しようか迷って「堺孝行」イノックス サバキ東型 15cmを買ってみた

タックル
堺孝行・サバキ東型1

最近新しく魚仕立て専用の包丁を購入したので本日はレビュー! 少し前から津本式.COMさんで販売されている「津本式包丁」や「津本式ペティナイフ」が気になっていました。 津本式ってなんぞや!? って方は過去記事を... 津本式ノズルレビュー!真・・・

鱗トルの評判が気になるの?真鯛やハマチの鱗も飛び散らないウロコ取り器がマジ凄い

タックル
真鯛ウロコ取り4

本日の内容は 「ウロコ取り器のおすすめは?」 「マダイの鱗がキッチンに飛び散って困る!」 「とにかくクオリティーの高い鱗取り器が欲しい!」 「真鍮のウロコ取り器を使っているけどイマイチ...」 「鱗トルが気になる!」 今こんな風に思っている・・・

真鯛の神経締めに最適!3500円で完成する津本式ポンプ(津本式血抜きマシーン)の作り方!

タックル
津本式ポンプ

津本式究極血抜きと、津本式究極熟成は、魚の味が格段に良くなるのでかなりのオススメ!! 津本式究極血抜きってなに? 津本式究極熟成ってなに?と思われる方は 前々回、津本式ノズルレビュー!真鯛を3日~5日熟成させて刺身と炙りで食べてみた 前回、・・・

鯛ラバ リーダーの選び方!結束方法やおすすめのポンド・号数や長さって?

タックル
鯛ラバのリーダーショック

「鯛ラバに最適なリーダーの太さは何号?」 「リーダーはナイロンとフロロカーボンのどっちが最適?」 「初心者に適したリーダーの長さってどれぐらいなの?」 「PEラインとリーダーを結ぶ簡単な結束方法って?」 今日の記事は、今こんな感じに考えてい・・・

激安鯛ラバタックル 鯛ラバシャフト+HoneyView ベイトリール インプレ・レビュー

タックル
1万円タイラバタックル

お酒の席などで、鯛ラバに少し興味のある方から 「鯛ラバのタックルっていくらで購入できるの?」 と質問されることがあります。 そんな時には 「ロッドとリールで1万円前後で購入できるけど、2~3万円前後出せば壊れにくいし快適に釣りができるよ」 ・・・

ページの先頭へ