自分が釣って締めて自宅で捌いて食べる真鯛の味は格別です。 釣りをされる方は魚を食べるのが好きな人も多いので魚を捌くのは当たり前ですが、日頃魚に触る機会が少ない方には敷居が高いもの事実。 真鯛はスーパーで切り身や柵でも購入できますが、手間はか・・・
「マダイレシピ」の記事一覧
津本式ノズルレビュー!真鯛を3日~5日熟成させて刺身と炙りで食べてみた
前回、津本式究極の血抜きと究極の保存方法で真鯛を熟成させて味の違いを比べてみたを投稿した所、津本様ご本人を目にとまり直接メールにて「特別に販売いたしますよと」ご連絡を頂きました。 津本様ありがとうございました。 ご好意に感謝致します。 津本・・・
鯛の煮こごりの作り方!ホームパーティーのオードブルや前菜にも最適だよ
年に数回はテーマーを決めて、BBQやホームパーティーを楽しんでいます。 毎回、食材の買出しと調理などは大体私が担当です。 美味しい物を食べるのも、料理をするのも好きで、おまけに暇人なので適任者なんです... 少し前には、春野菜の天プラ(てん・・・
津本式究極の血抜きと究極の保存方法で真鯛を熟成させて味の違いを比べてみた
宮崎県(有)長谷川水産の営業部長である津本 光弘(つもと みつてる)さんをご存知でしょうか? ただただ、魚を締める、血抜きする、捌く、保存方法をYoutubeで配信。 魚を美味しくする技術と知識がずば抜けており、同業者の魚屋や飲食店されてい・・・
松山鯛めしの作り方!BBQやキャンプにも最適!おこげが旨い土鍋で作る簡単レシピ
松山鯛めしとは、愛媛県松山市の郷土料理で土鍋に真鯛を入れて炊き込んだご飯のことです。 今回ご紹介する土鍋で作る松山鯛めしは、家庭でも美味しく食べれますが、最高のシチュエーションはアウトドア! BBQやキャンプは料理を作る過程も遊びなので、土・・・
宇和島鯛めしの作り方!月ヶ瀬の味を再現?人気レシピや専門店よりも美味しい鯛めし
随分前に閉店されましたが、宇和島に行く機会があれば必ず和霊神社近くにある月ヶ瀬(つきがせ)に立ちより宇和島鯛めしを食べていました。 私にとってですが、月ヶ瀬より美味しい宇和島鯛めしに今だ出会っておりません。 思い出の味なので、きっと超える味・・・
真鯛のかぶと煮(兜煮/あら炊き)を砂糖なしで作る簡単レシピ!
「クックパットのレシピを見てかぶと煮を作ったけど味がイマイチ...」 「煮魚って味付けが難しいんですけど...」 「簡単に作れて美味しい兜煮のレシピって」 「今日の晩御飯は真鯛のあら炊き」 今日の記事は、今こんな感じに考えている方に読んで頂・・・
船上めし!夏に遊漁船で食べたい!漁師のまかない氷の鯛茶漬けレシピ
暑い夏の日でもサクッっと食べれる氷を入れた鯛茶漬け。 レシピって言うのもおこがましいのですが、夏に好んで食べているのでご紹介を 材料 ご飯一杯分 鯛の切り身(刺身)4~6切れ 醤油(薄口甘め)30cc 日本酒 30cc 氷・水(出汁では雰囲・・・
千代の一番で作る!だしが決め手の美味しい鯛茶漬けレシピ
美味しい鯛茶漬けの作り方をご紹介致します。 材料 ご飯一杯分・水700cc・千代の一番1袋・鯛の切り身(刺身)4~6切れ・きざみネギ少量・お好みできざみ海苔少量、本わさび少量 調理方法 1.どんぶりにご飯をよそう。 2.ご飯の上に鯛の鯛の切・・・