三津・高浜地区にお住まいで 松山東部環状線沿い(三津浜漁港近く)で 深浦かつおの看板を見かけたことはありませんか? そうこの気になる看板! 今回は三津浜の魚屋「丸忠」をご紹介致します。 丸忠は「カツオのタタキ」がおすすめ 今日は絶対美味しい・・・

三津・高浜地区にお住まいで 松山東部環状線沿い(三津浜漁港近く)で 深浦かつおの看板を見かけたことはありませんか? そうこの気になる看板! 今回は三津浜の魚屋「丸忠」をご紹介致します。 丸忠は「カツオのタタキ」がおすすめ 今日は絶対美味しい・・・
私がお鮨屋さんに求めるものは 美味しいマグロの赤身とコハダがある店 地元の美味しい魚や貝も食べたい カウンターで食べるけど気軽 旨い酒のあて 比較的リーズナブル なんだと思います。 今回ご紹介する松山市の鮨屋(寿司屋)は、これが全部当てはま・・・
ここ数年時期になると高知県「久礼大正町市場」に「メジカの新子」を毎年食べに行っていますが 昨年は友人3名と私で8月に1回 朝目覚めて「来年のシンコまでは待てない~!!」 「絶対!今日中に新子が食べたい!」 ってなって9月に片道3時間・往復6・・・
みなさん「うなぎ」ってお好きですか? 食べてますか? 私は定期的に「今日は絶対!うなぎ食べたい!」って狂ったよう欲する時があります 勿論、土用丑の日の1週間前には必ずうなぎ屋!(当日は込み合うので) ちなみに2023年の土用丑の日は、7月3・・・
船釣りで鯛ラバの次に好きなのがカワハギ釣り! 食べてもめっちゃ美味しいですよね。 しかしながら、ここ10年はまったくカワハギ釣りに行っていませんでした。 そして昨年、軽い気持ちでカワハギ・鯛ラバ便に乗り込み鯛ラバロッドで釣ってみると・・・ ・・・
瀬戸内海で獲れる美味しい魚は数多くありますが、真冬の真鯖は脂の乗りと香りが良くヤバイ旨さ! 今回は、そんな旨くてヤバい真サバを使い、鯖しゃぶ・鯖の煮付け・塩鯖を作って酒の肴にします。 今回は、2月中旬に購入した瀬戸内の真サバ! 網モノではあ・・・
どうしても 今夜「かまぼこ」で飲みたい~!みたいな気持ちになることはありませんが 購入したことを忘れかけた頃に冷蔵庫で見つけると お!ちょうどいい肴あるやん!って、嬉しい気持ちにさせてくれるのが「かまぼこ」 手軽なおつまみは色々とありますが・・・
今回は、去年から今年に掛けて購入した商品の中から厳選して! コレがあれば鯛ラバ・船釣り・真鯛の捌き~調理が快適になるグッズやアイテムをご紹介! 本当は、個別で詳しく取り上げようと思っていたのですが、なかなか更新できなかったのでまとめて・・・・・・
2021年に話題になった鯛ラバと言えば何と言っても ジャッカル「TGビンビンスイッチ」 しか~し! 需要と供給が追いついておらず、どの釣具店に行っても売り切れで、2022年3月の現時点でもヤフオク・メルカリでも倍近くの値段で取引されています・・・
諸事情により当分の間、鯛ラバに行けていませんが、そんな日々でも毎日頭の中は 「美味しい魚を食べたい!!」 「旬の魚貝類を食べたい~!」 ってグルンぐるん。 あっ! そうだ!! この時期にしか食べれない ソウダガツオ(メジカ)の新子を高知に食・・・